モダンに手を出し始めました。
2018年6月28日 Magic: The Gathering久々過ぎて日本語忘れかけてますが割と毎日のようにMOでマジックやってます。
レガシー一筋から何故かヴィンテージに入ってしまい、
そしてモダンへと戻ってきました。
順番がおかしいですね。
モダンのデッキはかの悪名高いランタンコントロール。
相変わらずまともにマジックする気がないですねこの人。
MOのトナプラで回してると
「こんなのマジックじゃねぇ!」的な
呪詛の声が沢山聞こえてきます。
これもマジックだよ(天才の煽り)
基本的には相手の勝ち筋を見定めて細い細い綱渡りするデッキなので
使われている方の感じているほどクソゲーやってるわけじゃないんですけどね。
土地単とはベクトルこそ違うものの
デッキがやっていることの性質は近いものがあるように感じるので
使ってて性に合う感じがいたします。
そんな訳で
ランタンコントロール
土地単
ドレッジ・ザ・ギャザリング
の禍々しい3本立てでこれからもMOライフを楽しみたいと思います。
レガシー一筋から何故かヴィンテージに入ってしまい、
そしてモダンへと戻ってきました。
順番がおかしいですね。
モダンのデッキはかの悪名高いランタンコントロール。
相変わらずまともにマジックする気がないですねこの人。
MOのトナプラで回してると
「こんなのマジックじゃねぇ!」的な
呪詛の声が沢山聞こえてきます。
これもマジックだよ(天才の煽り)
基本的には相手の勝ち筋を見定めて細い細い綱渡りするデッキなので
使われている方の感じているほどクソゲーやってるわけじゃないんですけどね。
土地単とはベクトルこそ違うものの
デッキがやっていることの性質は近いものがあるように感じるので
使ってて性に合う感じがいたします。
そんな訳で
ランタンコントロール
土地単
ドレッジ・ザ・ギャザリング
の禍々しい3本立てでこれからもMOライフを楽しみたいと思います。
コメント